忍者ブログ
Admin*Write*Comment
思いついたら
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は滋賀に帰る予定なので、
今日はおみやげを買いに行きました。

母の好きなゴディバのチョコ詰め合わせ。
チェリーの入ったのがお気に入りで、
いつもこれを買っていくと大変喜んでくれます。


ひよこチョコ

そこで出会った春限定のチョコがあんまりにもカワイイかったので自分用にも数個。
(おいしかった!ひよこ)

さくらんぼティー

一人で買い物したあとは、必ずどこかでお茶して帰るのですが、
これがなんか好きです。
場所はすいてて静かなとこがいいので、
ちょっとお高めなとこから、古い喫茶店までいろいろあります。
そこでお茶を飲みながら(時にはゴハンを食べながら)一人考え事をする。
日々思っている事の整頓や、反省、なんにも考えてない時もあります。

ぼーっとする事って大切ですよね。

PR
1024人応援団というところをみつけました。


画像をアップロードすると、
1024人の応援団がプラカードで表現してくれるそうです。


大勢でプラカード応援といえば、野球とかでスタンド席のみんなで
やっているようなやつでしょうか?
それは豪華ですね〜。


これはさっそくわが社のロゴマークを送って
応援してもらわねば!!



ということで作ってみました。




がんばれサンクス
(クリックで大きくなりますよ)



いいじゃないですか〜(*´ x `) 。
大勢に応援してもらうのっていいですね〜♪
頑張りがいもありますね〜。たとえ画像だとしても。

あれ?

よ〜くみたら...


よくみたら

祝卒業!?

どうやら今の時期は
“卒業式バージョン”になっているみたいです。

心機一転、初心にかえって...ッて事で。春ですし。
ある日の夕食

家では基本的にいつも時間がないので、
手の込んだ料理はあまり作りません。

この日のメニューは前の日に作ったハッシュドビーフでした。
2日目ハッシュドビーフ。

それにお豆腐サラダを作って出来上がり!


ヽ( ´ x )ノさぁ食べよう。

いただきまー…



あれ?



なんか



良く見るといつのまにか机に追加されているこれは....




ぱっくんもずく
!?!?!(°x °;)もずく !?!?!


え...? 今食べるんですかこれ? 今?


いやもずくはおいしいけど、この献立で??






('〜`;)むせながらも「おいしい」と言っていました。

もしかして私の考え方の方が少数派?

ちぢみほうれん草
先日母が野菜を送ってくれたのですが、
その中で見なれない野菜をみつけました。

これ。
ちぢみほうれん草アップ

「寒じめ ちぢみ ほうれん草」

聞いたことない名前です。どうやって料理をするのかも戸惑います。

母にはすでに届いた時に”ありがとう電話”をした後だったので
もう一度かけたのですが、もう繋がりませんでした。

しかたなく自分で調べました...

「ちぢみ ほうれん草」
冬の寒さにさらす 『寒じめ栽培』 という方法で育てられるため、
厚めの葉の表面に縮んだようなシワが入ります。
寒じめ栽培により、霜を当てることで、
ぎゅっと葉が引き締まり甘みが凝縮されるので、もっとも高いときで
糖度が10度以上になるものもあります。
甘みを味わうには、おひたしが最適!

だそうです。へぇ〜、甘いんだ。
なんだか楽しみです。
看板1

この前、会社の近くで1人で昼ごはんに行った帰りにみつけました。

最近上がりにくかったテンションが

ちょっとだけあがったような気がしました。

良く見てみると文字の説明がほとんどないので

24時間100円駐車場のようにも見えますね。

むしろこの絵だけみると、どこかの宗教団体のオープンカー専用

(しかも横一列3人乗り)にも見えますね。

夢がふくらみます。
  • ABOUT
日々思い付いた小さな事を、 きまぐれに書いてます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新CM
[09/03 NONAME]
[09/03 NONAME]
[08/23 しょうちゃん]
[08/21 NONAME]
[08/11 NONAME]
  • ブログ内検索
  • 天気予報
  • プロフィール
HN:
(・ⅹ・)
性別:
非公開
  • バーコード
  • カウンター
Copyright © 思いついたら All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]