忍者ブログ
Admin*Write*Comment
思いついたら
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

哀愁のアシモ

会社の打ち合わせテーブルの上には、

小型のアシモの人形が置いてあるのですが、

なぜかいつも見るたびにポーズが変わっています。

今日はこんな感じで窓辺で黄昏れていました。

どことなく哀愁が漂うので写真をセピア色に。

また気になるポーズをしているのを見かけたら撮ってきます。
PR
日曜にリビングでくつろぎながら「生協」のチラシを読んでいたら、

ふと、片隅に載っている

あるものが目につきました。

それはなにやら飲んだ後の牛乳パックを利用して作る

子供用の立体パズルのようなものの作り方らしいのですが、

どうにも私にはわからないのです。

といってもわかりずらいと思うので、ここに載せることにします。

知っている方は読み飛ばしてください。

それはこのような感じで、まずは空の牛乳パックを

綺麗に洗ってくっついているとこを剥がして一枚に戻します。

図1

次にそれを上の折り目の部分は除いて3等分したら、

さらにこんな感じでを油性マジックで書き込みます。

図2

3等分したものをそれぞれA・B・Cとします。

AとCの帯は記号が外向きになるようにそれぞれを輪にして、

Bの帯でA・Cの輪を繋ぐようにとめます。

ちょうど昔、お誕生日会の時に作った折り紙の鎖のような感じになります。

これで完成。

これを曲げたりひねったりして、

このような6面全部が同じ記号のサイコロのようなものを目指す。らしいのです。

図3




?????????

なぜに鎖がキューブに????

6面全部そろえるって何の事???

?????????



頭の回転の早い方なら、あ〜〜なるほどねと、

すぐにわかるのかもしれませんが、わたしはわかりませんでした。

するともう気になって気になってしかたがありません。

そして、晩ごはん前でしたが、どうしても作ってみたい!という衝動に駆られ、

気が付いたらハサミと油性ペンを探しておりました。

牛乳パックは....空いてなかったので、お茶のパックで代用。

まずは鎖まで作ってみました。



繋ぐ


なぜか懐かしい感じがします。


そしてコレをこう....

ぐねぐね...


纏める


さらにこう....

ぐねぐね...


閉じる


あれっ!なんかもうすでにゴールがみえてきましたよ!



完成


で、できた!

あっさり出来てしまいました。

6面全部★です。

.....考えてみたら子供用パズルなのでそんなに複雑なわけないんですよね。

でもこれを考えた人はすごいと思う。

かくしてまた捨てられないものが増えていく...。






帰り道、

三日月と木星と夜空が

とてもキレイだったので

記念に一枚。

月と星

私の携帯の性能ではこれが限界でした...。

なんでもそうですが、

実際に見るのが一番キレイですね。
先日紹介した“ミキ”
ミキ

を、沖縄母が送ってきてくれました。


そこで、日頃ブログを読んでいただいている皆様に感謝して、



“ミキ”を1本プレゼント!!


どうですか?この機会にこの不思議な味を体験してみませんか?


ここに『“ミキ”飲んでみたい。』などコメントしていただいた方で

先着2名様まで、

(申し訳ないのですが)会社の私の所まで

取りにきていただける方限定でお願いします。

興味のある方、お待ちしております。



無事終了しました
貰っていただいた方、ありがとうございました。




タコライス

久しぶりに晩ご飯にタコライスを作りました。

これ、上に乗せるチーズはレッドチェダーチーズなんですが、

これがあんまり売ってないんです。

あんまり大きいのを買っても使いきれないですしね。

今日はしかたなく普通のを買ってきて乗せました。
  • ABOUT
日々思い付いた小さな事を、 きまぐれに書いてます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新CM
[09/03 NONAME]
[09/03 NONAME]
[08/23 しょうちゃん]
[08/21 NONAME]
[08/11 NONAME]
  • ブログ内検索
  • 天気予報
  • プロフィール
HN:
(・ⅹ・)
性別:
非公開
  • バーコード
  • カウンター
Copyright © 思いついたら All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]