[1]
[2]
おいしいケーキを食べに行ってきました。
大阪玉造にある「BROADHURST'S]さん。
美味しいと評判のお店で前から気になっておりました。
場所は家から近いので徒歩で行くことに。
雨のなかてくてくと。
で、お味はどうだったかというと、これがおいしかった!
なめらかで濃いけど、くどくはない感じ。
飲み物がマグカップなのも個人的に良い。
ケーキのセットを食べて、
帰りにお土産のクッキーも買っちゃいました。
また行こう。

チョコレートムースにイチジクのブリュレが入った「オアシス」。
バナナケーキになめらかなクリームをのせた「バナフィーパイ」。
BROADHURST'S
大阪市中央区玉造2-25-12
http://www.broadhursts.com/top.html
大阪玉造にある「BROADHURST'S]さん。
美味しいと評判のお店で前から気になっておりました。
場所は家から近いので徒歩で行くことに。
雨のなかてくてくと。
で、お味はどうだったかというと、これがおいしかった!
なめらかで濃いけど、くどくはない感じ。
飲み物がマグカップなのも個人的に良い。
ケーキのセットを食べて、
帰りにお土産のクッキーも買っちゃいました。
また行こう。
チョコレートムースにイチジクのブリュレが入った「オアシス」。
BROADHURST'S
大阪市中央区玉造2-25-12
http://www.broadhursts.com/top.html
PR
先日、会社で夜食にパンを食べたのですが、
左手にクリームパン。右手はパソコンのマウスというスタイルで、
視線はパソコンの画面を向いたまま、
パンを頬張っておりました。
その時まではたしかに中身はカスタードの味だったんです。
でも、途中でふと食べているパンの断面を見ると...
「あれっっっ????黒い?????」
そう、クリームパンだと思って食べていたのは
実はあんパンだったのです。
急激に口の中のカスタードの味があんこの味に変わっていきます。
ショックでした。
クリームパンがあんパンだったとしても別にかまわないのです。
問題は気づくまで本当にクリームパンの味だった事。
そういえば人は目隠しして食べると、
それがどんなに食べ慣れた味だったとしてもわからなくなる
と言うのを聞いた事があります。
さらにそれに思い込みが入ると、味の書き換えも可能!
という事実を身を持って知りました。
人体って不思議です。
今回は、1つで2度美味しい思いをした。
と考えることにします。
左手にクリームパン。右手はパソコンのマウスというスタイルで、
視線はパソコンの画面を向いたまま、
パンを頬張っておりました。
その時まではたしかに中身はカスタードの味だったんです。
でも、途中でふと食べているパンの断面を見ると...
「あれっっっ????黒い?????」
そう、クリームパンだと思って食べていたのは
実はあんパンだったのです。
急激に口の中のカスタードの味があんこの味に変わっていきます。
ショックでした。
クリームパンがあんパンだったとしても別にかまわないのです。
問題は気づくまで本当にクリームパンの味だった事。
そういえば人は目隠しして食べると、
それがどんなに食べ慣れた味だったとしてもわからなくなる
と言うのを聞いた事があります。
さらにそれに思い込みが入ると、味の書き換えも可能!
という事実を身を持って知りました。
人体って不思議です。
今回は、1つで2度美味しい思いをした。
と考えることにします。
我が社の船場らへんのクイズに応募すると当たる、
船場人Tシャツ、「船T」を今日手に入れました!
実はこの文字、私が書きました。
なので喜びもひとしおです。
さっそく着たところを一枚。
と言っても、Lサイズだったので、モデルは一年中Tシャツの、
「Tシャツしか持ってない人」にやってもらいました。
今日は用事で、母と京都に来ています。
イタリアのお土産を渡すと、
母からもお誕生日のお祝いをいただきました。
ありがとうございます。
そういえば弟のこの前の話はどうなったのだろう?....と思っていると、
夕方電話で、
「誕生日プレゼントさー、ガンダムのなんたら(忘れた)でいい?」
と、言われました。面白かったのでok。
でもプチプチも欲しい。と言っときました。
イタリアのお土産を渡すと、
母からもお誕生日のお祝いをいただきました。
ありがとうございます。
そういえば弟のこの前の話はどうなったのだろう?....と思っていると、
夕方電話で、
「誕生日プレゼントさー、ガンダムのなんたら(忘れた)でいい?」
と、言われました。面白かったのでok。
でもプチプチも欲しい。と言っときました。
N常務から「ガム」をいただきました。
いま話題(?)の「香るガム」。
前に出た同じメーカーの「フワリンカ」という商品も
同じように薔薇の香りが体の中から漂うというもので、
私は気に入って噛んでいる時期がありました。
そういえばその時は会社近くの店で購入していたのですが、
一度に5.6個まとめ買いしたら、レジの人に、
「そんなに食べたらお腹壊しますよ...」と諭された事があります。
確かに「一度に食べ過ぎるとお腹を壊す恐れがあります。」とは
書いてありましたが、一応大丈夫でした。
話がそれましたが、この新商品はキャッチコピーからして思いっきり男性用ですね。
なんでも異性を引き付けたり、加齢臭をごまかすのにもオススメだとか。
薔薇の香りが好きな女性は多いので、いっその事、
男の人をその匂いにしてしまったらどうか?という事なんでしょうか?
どんなものか気になったのでサイトを覗いてみることに。
『香る男塾』。ムーディ-な音楽付きです。
なにやらもうむせ返るような匂いがしてきそうです。
そのなかでも特にすごいのが「香るファッション」という所。
おそらく普段は着ていないであろうダンディーなファッションに
身を包んだオジサマがわんさかいます。
この先にはオマケで「香らないファッション」というのもあって
そっちはこんな感じ
薔薇のイメージだと確かにこんなにダンディーなのかもしれません。
好みの問題はありますが、おしゃれに関心がある男性はステキですよね。
ステキ男子を目指す方は一回見てみてください。